熟成黒酢にんにくのQ&A
Q.にんにくのニオイが苦手でも大丈夫?
A.熟成黒酢にんにくは、摂取しやすいソフトカプセルになっています。
そのまま水などで噛まずに飲み込めば、気になるにんにくのニオイを感じずにすみます。
Q.授乳中の母親や子供でも飲めるの?
A.熟成黒酢にんにくは薬ではなく、あくまで食品です。子供さんや妊娠中・授乳期の女性でも問題なく摂取できます。
ただ妊娠中はデリケートな時期なので、摂取後に体調の変化を感じたら、すぐにかかりつけの医師に相談して下さい。
Q.胃腸が弱い人でも飲めるの?
A.にんにくということで、空腹時に飲むと胃腸に負担がかかる場合もあります。心配な人は食後に飲みましょう。食べ物と一緒になることで、相乗効果も期待できます。
また、食事の途中に飲むこともできます。色々とアレンジしながら摂取してみて下さい。
Q.中国の黒酢とは違いがあるのですか?
A.熟成黒酢にんにくで使われている黒酢は鹿児島県霧島市福山町で長期熟成発酵により作られています。一方、中国の黒酢(香酢や燻酢)は醸造中に加熱する製法をとっていて、色が黒いのも熱を加えたせいです。
熟成黒酢にんにくの体験記
最近体力が衰えたのか、よく寝ても疲労がなかなか取れなくなりました。
疲労回復に役立ついいサプリメントはないかとネットで探していたところ、この「熟成黒酢にんにく」と出会いました。
その製造過程の説明を読み、すっかり気に入りました。さっそく公式サイトから購入。
コンビニや郵便局で支払いをするのは面倒くさいので、代引きを選びました。オンラインショップに限り代引き手数料は無料ですみます。送料の方も無料です。
注文後、2日で届きました。梱包が丁寧にされていて、まず好印象です。
さっそく開封。色々な資料とともにサプリメントがちゃんと入っています。
中身を取り出したあと封筒を見直してみると、飲み忘れ防止のためのチェックシートになっていました。
サプリメントは毎日飲み続けてこそ効果が実感できるものです。この工夫はなかなか気がきいていますね。
パッケージを開けてニオイをかぐと、お酢の発酵した香りが鼻先に漂います。調理用の酢の鼻にツーンとくる強烈さはなく、すごく優しい香りです。
説明書によると、1日に2〜6粒が目安とのこと。
実際に飲んでみました。
ソフトカプセルに入っているせいか、薬は1粒ずつ口に入れないといけない私が、3粒いっぺんに摂取できました。飲みやすさも満点です。
飲む時間は別に決まっていないようなので、私は毎日夕食後に飲むことにしました。
10日ほど摂取し続けましたが、やがて朝の目覚めが良くなり、体が驚くほど軽く感じます。
あと良かったのは、普通にんにくを食べると独特の口臭がするのに、熟成黒酢にんにくの場合はその心配がないという点。
誰かと会わなければならない用事があっても、それを気にせずに飲めるのもいいですね。
体調が良くなっていくのをもっと実感したいので、これからもずっと続けたいと思います。
熟成黒酢にんにくの3つの安心ポイント
・原材料は鹿児島県福山町産の発芽玄米黒酢、宮崎県自社農場産の有機JAS認定にんにく王。いずれも有機100%のもの。
・植物性ソフトカプセルの中に成分が入っているため、にんにくを食べた後の口臭が防げる。
・製造はGMP認定工場で行っている。